2011年 美人になりたい!|月香の部屋

HOME > 月のご挨拶 2011年 
月香の部屋HOMEヘ
キャメルアイショップHOMEヘ

涼しくなりましたね

京都はやっと9月らしい季節になり、涼しくなりました。食べ物が美味しい幸せな季節です。お洒落も楽しめる季節なので、いつもよりちょっと派手に着飾って、お食事に出かけるのも素敵ですね。
ですがその前に、芸術の秋も楽しみませんか?京都市美術館では「フェルメールからのラブレター展」を催しています。作品「手紙を読む青衣の女」はブルーがポイントだそうです☆

お洒落をして芸術を愉しみ、古き町並みを歩いた後は京野菜を食べにレストランに入る☆
やっぱり京都は世界の都なのです(^_^)

2011年9月30日 TSUKIKA

ツイッター始めてみました

もっと多くの方にキャメルアイの魅力をお伝えしたく、twitterを始めました。
是非フォローを宜しくお願い致しますね(^_-)-☆

http://twitter.com/#!/cameleyes_shop

2011年8月18日 TSUKIKA

今日は大文字

今日(8/16)は京都の風物詩、五山の送り火です。
東北の方々の想いを空へ届けてあげられなかった事は、大変残念な事です。京都に住んでいながら申し訳ない気持ちでいっぱいです(-_-)。

送り火の代名詞としてよく知られる東山如意ケ嶽の「大文字」のほかにも、
金閣寺大北山(大文字山)の「左大文字」、
松ヶ崎西山(万灯籠山)・東山(大黒天山)の「妙法」、
西賀茂船山の「船形」、
及び嵯峨曼荼羅山の「鳥居形」があります。
同夜相前後して点火され、五山送り火と呼んでいます。

ふたたび冥府にかえる精霊を送るという意味をもつ宗教的行事ですが、これが一般庶民も含めた年中行事として定着するようになるのは室町から江戸時代以後のこととか。
昔は旧暦7月16日の夜、松明の火を空に投げ上げて虚空を行く霊を見送るという風習だったそうです。現在の五山の送り火は山において点火されるという精霊送りとして行われていますね。

ところがところが…
これほど有名な大文字も、実は送り火の確実な起源については、不思議と謎だそうですよ☆

2011年8月16日 TSUKIKA

そろそろ夏のイベントが気になります

京都祇園祭のクライマックス山鉾巡行。今年は日曜日(17日)ですからにぎやかになりそうです。皆さんは京都の祇 園祭にいらっしゃったことがありますか?ひとつひとつの鉾には、歴史的にとても価値があったり、時代を偲ばせる言い伝えや海外からの逸品が備えられたもの もあります。

TSUKIKAのお気に入りは縦に長い山鉾。すっと天を突く姿が美しいですね。例えば長刀鉾(なぎなたぼこ)、北観音山(きたかんのんやま)などです。特に菊水鉾(きくすいぼこ)は異国情緒がある模様で、京都の街の色を少し変えてくれます。

インターネットでは山鉾に関するいろいろな情報が見られますし、全ての写真も見られます。お気に入りの山鉾を見つけて、ちょっと知識を入れてからいらっしゃれば、一層風情を感じられる京都の度になりますよ☆

2011年7月6日 TSUKIKA

ちょっと損した気分

今年は梅雨入りが早く、ちょっと損した気分の6月です。春をもう少し楽しみたかったような(^_^)。
京都は盆地独特の気候で、とにかく蒸し暑いです。昨年もお話したかもしれませんが、打ち水の効果は馬鹿にはできません。どうしても水を撒く空間がない場合には、仕方ありません。エアコンの除湿機能に頼りましょう。

エアコンといえば、皆様は何か特別な節電対策をされていますか?節電には賛否両論があり、個人的にはもう 少し説明が欲しいところですね。日本はものづくりで成り立つ国。経済が破綻したのではどうしようもありませんから、もう少し長期的にエネルギーについて考 えないといけませんね☆

2011年6月20日 TSUKIKA

このページのTOPヘ キャメルアイ ショップ